【戻る】

銀河鉄道管理局
銀河鉄道管理局 運行通達
銀河鉄道管理局では、「銀河鉄道999」「松本零士作品」関連の最新情報を通達します。なお、情報によるいかなる損害等に対しても責任は負いかねます。ご了承下さい。

銀河鉄道管理局 過去ログ

管理局情報 1997年 1998年 1999年
運行通達 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年(1〜3月) 2004年(4〜6月) 2004年(7〜9月)
  2004年(10〜12月) 2005年(1〜3月) 2005年(4〜6月) 2005年(7〜9月) 2005年(10〜12月) 
  2006年(1〜3月) 2006年(4〜6月) 2006年(7〜9月) 2006年(10〜12月) 2007年(1〜3月) 
  2007年(4〜6月) 2007年(7〜9月) 2007年(10〜12月) 2008年(1〜3月) 2008年(4〜6月)
  2008年(7〜9月) 2008年(10〜12月) 2009年(1〜3月) 2009年(4〜6月) 2009年(7〜9月) 
  2009年(10〜12月) 2010年(1〜3月) 2010年(4〜6月) 2010年(7〜9月) 2010年(10〜12月)
  2011年(1〜3月) 2011年(4〜6月) 2011年(7〜9月) 2011年(10〜12月) 2012年(1〜3月)
 

2012年(4〜6月) 2012年(7〜9月) 2012年(10〜12月) 2013年(1〜3月) 2013年(4〜6月)

  2013年(7〜9月) 2013年(10〜12月)

 

 

 


銀河鉄道管理局 運行通達1615号
2014年03月28日

銀河鉄道管理局長 



コニカミノルタ「銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜」上映について



コニカミノルタが製作したCGドーム映像「銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜」が、3月22日から松本先生が名誉館長に就任した「サイエンスヒルズこまつ」で上映されています。

CGドームシアター特別番組「銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜」
タイトル 銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜
  (2013年 フルドームデジタルプラネタリウム映像作品)
あらすじ

地球を飛び立ち、アンドロメダへの旅を続ける999号。オリオン大星雲に近づいた時、ベテルギウスが放ったガス雲に遭遇する。ベテルギウスは超新星爆発直前の状態で、その一生を終えようとしていたのだ… とその時、ベテルギウスに巨大な爆発が起こる。その爆発により発生したフレアは鉄郎達をものみ込み、999号は機能を停止してしまう。ベテルギウスの重力につかまり落下を始める999号、果たして鉄郎とメーテルは無事脱出できるのか。

原作・総設定 松本零士
監督 上坂浩光
アニメーション監督 勝間田具治
出演 野沢雅子、池田昌子、肝付兼太、銀河万丈
音楽 タケカワユキヒデ
協力 的川泰宣
制作 コニカミノルタプラネタリウム、東映アニメーション、LiVEライブ
上映時間 25分
 
サイエンスヒルズこまつ「ひととものづくり科学館」 3Dスタジオ
上映場所 サイエンスヒルズこまつ「ひととものづくり科学館」 3Dスタジオ
  石川県小松市こまつの杜2番地
上映期間

2014年03月22日(土)〜04月06日(日)

投影時刻 13:30〜  17:00〜  およそ40分間
定員 各回120名(当日先着順)
観覧料 一日共通券 大人800円、高校生500円、幼児、小・中学生300円
  3Dスタジオ 大人600円、高校生400円、幼児、小・中学生200円


上映時間等の情報は、サイエンスヒルズこまつのサイトにて確認してください。


情報元 サイエンスヒルズこまつ


 


銀河鉄道管理局 運行通達1614号
2014年03月28日

銀河鉄道管理局長 



サイエンスヒルズこまつ 松本先生名誉館長就任について



石川県小松市に3月22日にオープンした、ひととものづくり科学館「サイエンスヒルズこまつ 」の名誉館長に松本先生が就任することが決まったそうです。名誉館長就任は、科学館アドバイザーに就任したキゴ山天体観察センター(金沢市)宇宙塾長の寺門邦次さんとの交流を縁に実現したそうで、和田小松市長と3月19日に都内で懇談 し、知的好奇心を育む仕掛けが詰め込まれた科学館の名誉館長就任を快諾したそうです。

ひととものづくり科学館「サイエンスヒルズこまつ 」
開館日

2014年3月22日(土)

場所 サイエンスヒルズこまつ「ひととものづくり科学館」
  石川県小松市こまつの杜2番地
開館時間 09:30〜18:00
休館日 月曜日(ただし、祝日の場合は翌日が休館日。夏休み、GWは開館)
  年末年始(12月29日から1月3日)


入館料やイベント等の詳細情報は、サイエンスヒルズこまつにて確認してください。


情報元 富山新聞2014.03.20付 サイエンスヒルズこまつ


 


銀河鉄道管理局 運行通達1613号
2014年03月12日

銀河鉄道管理局長 



劇場版「銀河鉄道物語〜忘れられた時の惑星〜」Blu-ray発売記念上映会について



WonderCreatorsは、松本零士原作「銀河鉄道物語〜忘れられた時の惑星〜」(劇場版)ブルーレイディスク発売記念イベント上映会を4月25日(金)にイオンシネマ幕張新都心で開催するそうです。この上映会の参加申し込みを3月24日(月)23時59分まで受付しているそうです。

劇場版「銀河鉄道物語〜忘れられた時の惑星〜」Blu-ray発売記念上映会
あらすじ

舞台は、銀河鉄道の路線図から抹消された「忘れられた時の惑星」と呼ばれる星・惑星ヒーライズ。エターナル銀河へ向かう途中であった銀河超特急999号から、銀河鉄道管理局にヒーライズの衛星ディグエットを発車後に事故に巻き込まれたとの救難信号が届く。乗客の安否も星の情報もまったく不明のまま、緊急出動命令を受けたSDFシリウス小隊は999号の乗客救助に向かう。そこには、禁忌とされた時間操作技術により恋人を失った憎悪に狂った一人の若者がいた。ねじ曲がった歴史を元に戻す為には、メーテルの命ともうひとつの鍵が必要だった。これ以上時空の乱す事を許さないSDFは、最後の鍵を巡ってその謎に立ち向かっていく。

日時 2014年04月25日(金) 19:00開映/21:00終映
場所 イオンシネマ幕張新都心
 
千葉県千葉市美浜区豊砂1-1イオンモール幕張新都心グランドモール3階
募集 280名
主催 ピカンテサーカス、WonderCreators
協力 イオンエンターテイメント
申し込み クラウドファンディングサービス「きびだんご」  http://kibi-dango.jp
申込締切 2014年3月24日(月)23:59まで
チケット販売 チケットとブルーレイディスクのセットを販売。
  (チケット2枚+ディスク1枚のセットもご用意しています)
  一般販売に先駆けて劇場にてブルーレイディスクをお渡しいたします。
その他 制作時に使用された世界にたった1点しか存在しないオリジナル原画
  銀河鉄道999とのコラボを記念したコースターセット
 
キャスト 有紀 学:矢薙直樹、ルイ・フォート・ドレイク:真田アサミ、
  レイラ・ディスティニー・シュラ:麻上洋子、シュワンヘルト・バルジ:大塚明夫、
  デイビッド・ヤング:緑川 光、キリアン・ブラック:石田 彰、
  セクサロイド・ユキ:鈴木菜穂子、マシュー:大平 透、モデスト:安原義人
特別出演 星野鉄郎:野沢雅子、メーテル:池田昌子、車掌さん:肝付兼太
原作・総設定・デザイン 松本零士
エグゼクティブプロデューサー 柳田康友
企画・プロデューサー こんひろし
監督 大庭秀昭
脚本 むとうやすゆき
音楽 青木 望
キャラクターデザイン 千葉道徳、木崎文智、竹田逸子
作画監督 千葉道徳、増永計介、牛島勇二
オリジナルメカデザイン 板橋克己(零時社)
メカニックデザイン 石野 聡、渡辺浩二、浜中義美、岡 武志
音響監督 塩屋 翼
撮影監督 久保村正樹
美術監督 水谷利春
編集 西山 茂
プロジェクトプロデューサー 尾崎健一
アシスタントプロデューサー 柳田隆仁、横尾 孝
企画・制作 プラネットエンターテイメント
製作 コモンウェルス・エンターテインメント
エンディングテーマ 「ALL OF US」後藤真希


詳細情報は、クラウドファンディングサービス「きびだんご」銀河鉄道物語公式サイトにて確認してください。


情報元 クラウドファンディングサービス「きびだんご」銀河鉄道物語公式サイト


 


銀河鉄道管理局 運行通達1612号
2014年03月12日

銀河鉄道管理局長 



avex「松本零士画業60周年記念 銀河鉄道999 テレビシリーズ Blu-ray BOX」について



avexから松本零士画業60周年記念として「銀河鉄道999テレビシリーズBlu-rayBOX」のBOX1と2が3月5日に発売となりました。今後、BOX7まで発売され、第二弾は7月25日にBOX3と4が発売されます。

銀河鉄道999テレビシリーズBlu-rayBOX1
発売日

2014年3月5日(水)

発売元 エイベックス・マーケティング
  東映アニメーション
販売元 エイベックス・マーケティング
リージョンコード リージョンフリー
品番 AVXA-74115〜17
定価 29,400円(税込5%)
商品仕様 本編Blu-ray(片面2層) 3枚組
  三方背BOX 通常仕様
  ブックレット4C8P
   
   
Disc1
収録話 第001話「出発のバラード」
  第002話「火星の赤い風」
  第003話「タイタンの眠れる戦士」
  第004話「大盗賊アンタレス」
  第005話「迷いの星の影」
Disc2
収録話 第006話「彗星図書館」
  第007話「重力の底の墓場 前編」
  第008話「重力の底の墓場 後編」
  第009話「トレーダー分岐点 前編」
  第010話「トレーダー分岐点 後編」
  第011話「不定形惑星ヌルーバ」
Disc3
収録話 第012話「化石の戦士 前編」
  第013話「化石の戦士 後編」
  第014話「二重惑星のラーラ」
  第015話「水の国のベートーベン」
  第016話「蛍の街」

 

銀河鉄道999テレビシリーズBlu-rayBOX2
発売日

2014年3月5日(水)

発売元 エイベックス・マーケティング
  東映アニメーション
販売元 エイベックス・マーケティング
リージョンコード リージョンフリー
品番 AVXA-74118〜20
定価 29,400円(税込5%)
商品仕様 本編Blu-ray(片面2層) 3枚組
  三方背BOX 通常仕様
  ブックレット4C8P
   
   
Disc4
収録話 第017話「装甲惑星」
  第018話「泥のメーテル」
  第019話「ざんげの国」
  第020話「プロフェッショナル魂」
  第021話「枯葉の墓標」
  第022話「海賊船クィーン・エメラルダス」
Disc5
収録話 第023話「原始惑星の女王」
  第024話「次元航海惑星」
  第025話「鋼鉄天使」
  第026話「白骨の歌」
  第027話「雪の都の鬼子母神」
  第028話「かげろう星の文豪」
Disc6
収録話 第029話「サケザン大陸」
  第030話「幽霊世界のフィラメント」
  第031話「怒髪星」
  第032話「停時空間のかじられ星」
  第033話「ウラトレスのネジの山」

詳細情報は、松本零士画業60周年記念 銀河鉄道999 テレビシリーズ Blu-ray公式サイトにて確認してください。


情報元 松本零士画業60周年記念 銀河鉄道999 テレビシリーズ Blu-ray公式サイト


 


銀河鉄道管理局 運行通達1611号
2014年03月12日

銀河鉄道管理局長 



西武春日部店「松本零士の世界展」開催について



埼玉県春日部市にある西武春日部店では、松本先生画業60周年を記念して「松本零士の世界展」が3月12日(水)〜17日(月) で開催されます。「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」を中心に人気作品の貴重な書画や水彩画、版画が展示販売されるようです。また、3月16日(日)には松本先生のトークショー&サイン会&撮影会があるようです。

西武春日部店「松本零士の世界展」
開催日程

2014年3月12日(水)〜17日(月)

会場 西武春日部店 7階ギャラリー
  埼玉県春日部市粕壁東2-5-1
入場料 無料
協力 アートスペース
トークショー&サイン会&撮影会
開催日時

2014年3月16日(日)  15:00〜

会場 西武春日部店 7階ギャラリー
トークショー ・会期中、対象の作品をお買い上げのお客さまに参加券をお渡しいたします。
  ・当日午後2時から会場にて参加券と引き換えで入場整理券をお渡しします。
  ・ご入場は入場整理券の番号順となります。
  ・一般のお客さまは、入場整理券をお持ちのお客さまがご入場された後にお入りいただけます。
サイン会/撮影会 ・トークショーに引き続き、7階=ギャラリー内で行います。(16時過ぎを予定)
  ・ご参加は、入場整理券をお持ちのお客さまに限らせていただきます。
  ・版画や絵画を税込12万円以上お買い上げの先着25名さまにイラスト入り色紙を差し上げます。
  ・サイン色紙は時間の都合上、後日郵送させていただく場合がございます。
  ・写真撮影は、ご自身がサインを受け取るときに限らせていただきます。
  ・カメラはご持参ください。
 


詳細情報は、西武春日部店のサイトにて確認してください。


情報元 アートスペース 西武春日部店


 


銀河鉄道管理局 運行通達1610号
2014年03月02日

銀河鉄道管理局長 



T-time「銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜」CD発売について



現在、ディスカバリーパーク焼津天文科学館とつくばエキスポセンターで投影されている、プラネタリウム用ドーム映像「銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜」で、タケカワユキヒデが音楽担当したサウンドトラックが1月より発売中です。

T-time「銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜」サウンドトラック







発売元

T-time

発売日 2014年01月04日
品番 TTCD0214
販売価格 1,500円(税込)
音楽 タケカワユキヒデ
収録曲 01 旅立ち
  02 宇宙
  03 ベテルギウス
  04 滅び行く惑星
  05 落下
  06 落下2
  07 諦めない気持ち
  08 落下3
  09 緊急事態
  10 999再始動
  11 ベテルギウスにて
  12 アルカディア号〜脱出
  13 ベテルギウスの最後〜星の誕生
  14 銀河鉄道999


詳細情報は、タケカワユキヒデオフィシャルサイトにて確認してください。


情報元 タケカワユキヒデオフィシャルサイト


 


銀河鉄道管理局 運行通達1609号
2014年03月01日

銀河鉄道管理局長 



劇場版「銀河鉄道物語〜忘れられた時の惑星〜」Blu-ray発売について



2003年に松本零士画業50周年を記念して制作されたTVシリーズアニメ「銀河鉄道物語」の続編にあたる全4話のOVAを、一部再編集及び音響修正を加え100分の完全版として、2007年3月に東京・大阪のシネマートで劇場版公開したものがBlu-ray発売されるようです。「銀河鉄道999」×「銀河鉄道物語」のコラボレーション作品です。

劇場版「銀河鉄道物語〜忘れられた時の惑星〜」Blu-ray
あらすじ

舞台は、銀河鉄道の路線図から抹消された「忘れられた時の惑星」と呼ばれる星・惑星ヒーライズ。エターナル銀河へ向かう途中であった銀河超特急999号から、銀河鉄道管理局にヒーライズの衛星ディグエットを発車後に事故に巻き込まれたとの救難信号が届く。乗客の安否も星の情報もまったく不明のまま、緊急出動命令を受けたSDFシリウス小隊は999号の乗客救助に向かう。そこには、禁忌とされた時間操作技術により恋人を失った憎悪に狂った一人の若者がいた。ねじ曲がった歴史を元に戻す為には、メーテルの命ともうひとつの鍵が必要だった。これ以上時空の乱す事を許さないSDFは、最後の鍵を巡ってその謎に立ち向かっていく。

発売日 2014年05月28日
品番 TCBD-0323
販売価格
6,264円 (税込)
発売元 ピカンテサーカス
販売元 TCエンタテインメント
収録時間 100分
リージョンコード リージョンA
封入特典 オリジナル・ポストカード4枚セット
特典映像 設定資料集、松本零士インタビュー、オーディオコメンタリー
商品仕様 2006年/日本/カラー/本編100分+特典映像(予定)/ビスタサイズ/1層/
  音声:Dolby trueHD2.0ch/1枚組
キャスト 有紀 学:矢薙直樹、ルイ・フォート・ドレイク:真田アサミ、
  レイラ・ディスティニー・シュラ:麻上洋子、シュワンヘルト・バルジ:大塚明夫、
  デイビッド・ヤング:緑川 光、キリアン・ブラック:石田 彰、
  セクサロイド・ユキ:鈴木菜穂子、マシュー:大平 透、モデスト:安原義人
特別出演 星野鉄郎:野沢雅子、メーテル:池田昌子、車掌さん:肝付兼太
原作・総設定・デザイン 松本零士
エグゼクティブプロデューサー 柳田康友
企画・プロデューサー こんひろし
監督 大庭秀昭
脚本 むとうやすゆき
音楽 青木 望
キャラクターデザイン 千葉道徳、木崎文智、竹田逸子
作画監督 千葉道徳、増永計介、牛島勇二
オリジナルメカデザイン 板橋克己(零時社)
メカニックデザイン 石野 聡、渡辺浩二、浜中義美、岡 武志
音響監督 塩屋 翼
撮影監督 久保村正樹
美術監督 水谷利春
編集 西山 茂
プロジェクトプロデューサー 尾崎健一
アシスタントプロデューサー 柳田隆仁、横尾 孝
企画・制作 プラネットエンターテイメント
製作 コモンウェルス・エンターテインメント
エンディングテーマ 「ALL OF US」後藤真希


詳細情報は、TCエンタテインメントにて確認してください。


情報元 TCエンタテインメント


 


銀河鉄道管理局 運行通達1608号
2014年03月01日

銀河鉄道管理局長 



ホテル グランパシフィック LE DAIBA「劇場版 銀河鉄道999」ルームについて



京急グループのホテル グランパシフィックが運営する「ホテル グランパシフィック LE DAIBA(ル・ダイバ)」は3月20日、東映アニメーション、JTBと連携し、劇場版「銀河鉄道999」コンセプトルームを展開するそうです。昨年は松本先生の代表作「宇宙海賊キャプテンハーロック」コンセプトルームを手掛け、今回はコラボレーションの第2弾となり、原画の大型額装やレアフィギュアのプロップス展示、「999号」に乗車した気分を味わえるボックスシート、ベッドルームに施された銀河に走る「999号」のブラックライトの演出など、劇場版「銀河鉄道999」の世界観を再現しているそうです。

ホテル グランパシフィック LE DAIBA「劇場版 銀河鉄道999」ルーム概要
場所

ホテル グランパシフィック LE DAIBA

  東京都港区台場2-6-1
設定期間 2014年3月20日〜6月30日
客室 デラックススイートルーム(84m2) 禁煙フロア
客室イメージ
 
 
(C)松本零士・東映アニメーション
  ※部屋からレインボーブリッジは見えません。
限定数 1日1室限定販売
宿泊料金 1室2名利用時  1人29,000円〜48,000円
  1室3名利用時  1人24,000円〜43,000円
  消費税・サービス料込み。別途宿泊税。
予約開始 2014年3月5日


宿泊予約や詳細情報は、ホテル グランパシフィック LE DAIBAにて確認してください。


情報元 ホテル グランパシフィック LE DAIBA 東映アニメーション


 


銀河鉄道管理局 運行通達1607号
2014年03月01日

銀河鉄道管理局長 



BS朝日「ザ・インタビュー〜トップランナーの肖像〜」松本先生出演について



BS朝日で毎週土・日に放送している「ザ・インタビュー〜トップランナーの肖像〜」に、様々なジャンルで時代を切り拓いてきたトップランナーで松本先生が出演するそうです。

BS朝日「ザ・インタビュー〜トップランナーの肖像〜」
放送チャンネル

BS朝日

放送日 2014年03月02日(日) 18:00〜18:54
インタビュアー 小島慶子
ゲスト 松本零士
  今、世界が注目する日本の漫画界・アニメ界の巨匠、松本零士。 2012年にはフランスの芸術文化勲章シュバリエを授章。 2013年は画業60周年を迎え、ファンのために全国で展覧会を開いている。 一大ブームを巻き起こし伝説となった名作「銀河鉄道999」、「宇宙戦艦ヤマト」。そして、アニメ「宇宙海賊キャプテンハーロック」は、フランスで視聴率70%を記録した伝説作品。このアニメに影響された世代は、フランス版のタイトルを取って「アルバトール世代」と呼ばれているという。 松本零士作品に登場する幻想的なまでに美しい女性、先進的で美麗なメカニックデザイン、そして夢に生きる男たちは、常に人を惹きつけその世界へ誘う魅力をもっている。 その魅力の秘密、原点に迫るのは、小さい頃から松本作品に親しんできた、タレント、エッセイストの小島慶子。  作品の裏に隠されていた松本の戦争体験、そして、両親や祖母の影響とは? 戦後、極貧の生活の中、夢を膨らませ漫画を描き続け、くじけなかった松本少年。 松本零士は、一体どのようにして名作を誕生させたのか?小島慶子が、今まで語られることのなかった、知られざる松本零士の素顔に迫る。


詳細情報は、ザ・インタビュー公式サイトにて確認してください。


情報元 ザ・インタビュー公式サイト


 


銀河鉄道管理局 運行通達1606号
2014年03月01日

銀河鉄道管理局長 



東寺「漫画家による仏の世界展」開催について



漫画家による仏の世界展実行委員会は3月20日〜4月6日、京都府京都市・東寺にて、「漫画家による仏の世界展」を開催するそうです。日本の漫画家50名が、独自のタッチで「仏」を描く展覧会で、有名寺院などで展示会を開催するプロジェクトを展開、今回が1回目の開催となるそうで松本先生や奥様である牧美也子先生も出展するそうです。

漫画家による仏の世界展 開催概要
出展漫画家

赤塚不二夫 . いがらしゆみこ . 池上遼一 . 板橋しゅうほう . 植田まさし . ウノ・カマキリ . 浦沢直樹 . 江口寿史 . 桜多吾作 . 大石容子 . 荻野真 . 一峰大二 . 木村直巳 . クミタ・リュウ . 小島功 . さいとうたかを . 佐伯かよの . 里中満智子 . 志賀公江 . ジョージ秋山 . 菅ナオコ . ちばてつや . 土山しげる . 手塚プロ . てふてふ . 寺沢武一 . 中山星香 . 永野のりこ . 西田淑子 . 西村宗 . 新田たつお . 花村えい子 . 林家木久扇 . バロン吉元 . 臂美恵 . ビッグ錠 . 藤井龍二 . 牧美也子 . 牧野圭一 . 松本零士 . 三浦みつる . 南久美子 . 宮島幸次 . 本宮ひろ志 . 森田拳次 . やの功 . 矢野徳 . 山根青鬼 . 六田登 . 渡辺みちお 他(敬称略・五十音順)

開催地 世界遺産 京都 教王護国寺(東寺) 東寺食堂
  京都府南区九条町1番地
開催日時 2014年3月20日(木)〜4月6日(日)  9:00〜17:00 (閉館30分まで入場可)
主催 漫画家による仏の世界展実行委員会
特別協力 社団法人日本漫画家協会
後援 京都仏教会、読売新聞社、京都精華大学
入場料 大人500円 子供(中学生以下)300円 (前売券は大人のみ)
チケット 楽天チケット・ぴあ・イープラス、会場にて販売


今後は、全国の寺院で順次開催を予定しており、第2回開催は、5月1日〜13日、東京 増上寺 本堂下三縁ホールでの開催を予定しているそうです。詳細情報は、漫画家による仏の世界展公式サイトにて確認してください。


情報元 漫画家による仏の世界展公式サイト


 


銀河鉄道管理局 運行通達1605号
2014年03月01日

銀河鉄道管理局長 



来宮良子さん「第8回 声優アワード特別功労賞」受賞について



声優アワードは、その年度に「最も印象に残る」声優や作品を対象に、その業績を称える本格的な「声優を対象とするアワード」として2006年に創設されました。日本音声製作者連盟、KADOKAWA、小学館、小学館集英社プロダクション、文化放送、アーイメージがアニメ業界各社と協力し、声優を表彰するものとしては業界最大の舞台を提供し、声優地位の向上に寄与することを目的とした賞だそうです。
故人の中で長年に渡り洋画も含め多くのジャンルに貢献された役者及び作品に贈られる特別功労賞には、「銀河鉄道999」の女王プロメシュームの声を担当していた来宮良子さんが受賞するそうです。 長年に渡り多くのジャンルに貢献した役者及び作品に贈られる功労賞は、TV版「銀河鉄道999」の機関車さんの声を時々担当していたキートン山田さんが受賞するそうです。 ちなみに、声優アワードの功労賞は、2006年第1回はメーテルの声を担当している池田昌子さん、2012年第6回は車掌さんの声を担当している肝付兼太さん、2013年第7回は星野鉄郎の声を担当している野沢雅子さんが受賞しています。

第8回 声優アワード開催概要
受賞発表

2014年2月28日(金)

授賞式 2014年03月01日(土) 文化放送 メディアプラスホール
主催 声優アワード実行委員会
共催 KADOKAWA、文化放送、小学館、小学館集英社プロダクション、アーイメージ
特別協賛 koebu、オンライン声優スクールMANAVO!、dアニメストア
協賛 アミューズメントメディア総合学院、尚美ミュージックカレッジ専門学校、
  創都学園東京アニメーションカレッジ専門学校、
  大阪創都学園大阪アニメーションカレッジ専門学校、
  東京アニメーター学院、大阪アニメーター学院、
  日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、
  専門学校 日本デザイナー学院 九州校、専門学校 日本マンガ芸術学院、
  学校法人 文化学院、アニプレックス、エイベックス・エンタテインメント、
  エー・ティー・エックス、NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社、
  サミー、ソニー・ミュージック・エンタテインメント、東宝、バップ、ハピネット、
  ポニーキャニオン、ムービック、ランティス、ワーナー エンターテイメント ジャパン
後援 経済産業省、東京都、一般社団法人 日本音声製作者連盟、
  一般社団法人 日本動画協会、一般社団法人 コンピュータエンターテインメント協会、
  一般社団法人 衛星放送協会
特別協力 東京メトロポリタンテレビジョン
協力 一般社団法人 日本声優事業社協議、協同組合 日本俳優連合、ドワンゴ、
  アニブロ ゲーマーズ、アニメイト
受賞者 主演男優賞:梶 裕貴    主演女優賞:佐藤 利奈
  助演男優賞:細谷佳正    助演女優賞:石川 由依
  新人男優賞:石川 界人、山下 大輝   新人女優賞:内田 真礼
  歌唱賞:宮野 真守
  パーソナリティー賞:該当者なし
  最多得票賞:神谷 浩史
  特別功労賞:内海 賢二、来宮 良子(「銀河鉄道999」女王プロメシュームなど)
  功労賞:キートン山田、納谷 六朗
  シナジー賞:「ガールズ & パンツァー」
  富山敬賞:三木 眞一郎
  高橋和枝賞:三石 琴乃
  キッズファミリー賞:比嘉 久美子
  特別賞:「アンパンマン」


詳細情報は、声優アワード公式サイトにて確認してください。


情報元 声優アワード公式サイト


 


銀河鉄道管理局 運行通達1604号
2014年02月17日

銀河鉄道管理局長 



千葉三越「松本零士の世界展」開催について



千葉県千葉市にある千葉三越では、松本先生画業60周年を記念して「松本零士の世界展」が2月19日(水)〜24日(月)で開催されます。「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」を中心に人気作品の貴重な書画や水彩画、版画が展示販売されるようです。

千葉三越「松本零士の世界展」
開催日程

2014年2月19日(水)〜24日(月)

会場 千葉三越 7階イベントスクエア/特選画廊
  千葉県千葉市中央区富士見2−6−1
入場料 無料
協力 アートスペース


詳細情報は、千葉三越のサイトにて確認してください。


情報元 アートスペース 千葉三越


 


銀河鉄道管理局 運行通達1603号
2014年02月17日

銀河鉄道管理局長 



小田急百貨店町田店「夢とロマンをのせて 松本零士の世界展」開催について



東京都町田市にある小田急百貨店町田店では、松本先生画業60周年を記念して「松本零士の世界展」が2月19日(水)〜24日(月)で開催されます。「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」を中心に人気作品の貴重な書画や水彩画、版画が展示販売されるようです。

小田急百貨店町田店「夢とロマンをのせて 松本零士の世界展」
開催日程

2014年2月19日(水)〜24日(月)

会場 小田急百貨店町田店 8階催物場 特設会場
  東京都町田市原町田6丁目12番20号
入場料 無料
協力 アートスペース
松本零士 来場トークショー・サイン会・記念撮影会
開催日時

2014年2月23日(日)  15:00〜18:00

トークショー 無料
サイン会・記念撮影会 版画及び直筆画の購入者先着25名限定


詳細情報は、小田急百貨店町田店のサイトにて確認してください。


情報元 アートスペース 小田急百貨店町田店


 


銀河鉄道管理局 運行通達1602号
2014年02月08日

銀河鉄道管理局長 



北九州マラソン「松本先生デザイン監修メダル」について



北九州市で2月9日に開催される北九州市制50周年記念「北九州マラソン2014」の完走者に、松本先生がデザイン監修した「金メダル」が贈られるようです。亜鉛合金にメッキを施した直径5cmのメダルで、松本先生描き下ろしの「銀河鉄道999」の999号とメーテルが表面に刻まれているそうです。

北九州市制50周年記念「北九州マラソン2014」の完走者に贈られるメダル


北九州マラソンに関する情報は、北九州マラソン公式サイトにて確認してください。


情報元 北九州マラソン公式サイト


 


銀河鉄道管理局 運行通達1601号
2014年02月06日

銀河鉄道管理局長 



京都産業大学「学祖 荒木俊馬生誕地記念碑建立記念 松本零士氏講演会」開催について



京都産業大学は、平成27(2015)年に創立50周年の節目を迎えるにあたり、学祖 荒木俊馬の学びの源流である生誕の地に記念碑を建立し、完成を記念して京都産業大学客員教授でもある松本先生の講演会を開催するそうです。

京都産業大学「学祖 荒木俊馬生誕地記念碑建立記念 松本零士氏講演会」
講演タイトル 京都産業大学 学祖 荒木俊馬生誕地記念碑建立記念 松本零士氏講演会
  「荒木俊馬博士と私 〜運命 宇宙への可能性〜」
  荒木俊馬先生が執筆された「大宇宙の旅」。この本は私の作品の原点。この本に巡り合えなかったら、確実に自分の歩む道は違ったものになっていただろう。荒木俊馬先生は、私の人生の恩師。荒木俊馬先生の魅力と壮大な宇宙への思いと可能性について語る。
開催日時

2014年2月22日(土) 12:00〜13:30

開催場所 八千代座
  熊本県山鹿市山鹿1499
定員 600名(応募者多数の場合は抽選)
入場料 無料
講演申込 大学ホームページにある「参加申込フォーム」、「ハガキ」、「FAX」から申し込み
  (1)氏名、(2)氏名(フリガナ)、(3)年齢、(4)郵便番号、(5)住所、(6)参加希望人数を明記の上、申込み。
  大学ホームページにある「参加申込フォーム」の場合
  大学TOPページの参加登録フォームより申込。
  ハガキの場合
  〒860-8522 熊本市中央区世安町7番地(KKTエンタープライズ内)
                               松本零士講演会事務局分室 行
  FAXの場合
  FAX 096-363-6676
申込締切 2014年2月10日(月)まで
主催 京都産業大学
後援 山鹿市、山鹿市教育委員会
問い合わせ 京都産業大学 松本零士氏講演会 事務局分室
  〒860-8522 熊本市中央区世安町7番地(KKTエンタープライズ内)
  TEL:096-363-6655(平日10時〜18時)  FAX:096-363-6676


詳細情報は、京都産業大学のサイトにて確認してください。


情報元 京都産業大学


 


銀河鉄道管理局 運行通達1600号
2014年02月05日

銀河鉄道管理局長 



アストロアーツ「月刊星ナビ3月号」について



アストロアーツから発売されている月刊「星ナビ」2014年3月号は、フルドームプラネタリウム映像作品「銀河鉄道999 赤い星ベテルギウス いのちの輝き」が特集されています。星の海を旅する鉄郎とメーテルが超新星爆発と星の生成現場に遭遇し、「星の生と死」と生きる意味を見つめ直す姿を通し、超新星爆発と新しい星の誕生を解説しています。


アストロアーツ「月刊 星ナビ3月号」
出版社 KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
定価(税込) 800円
発売日

2014年02月05日

収録内容 プラネタリウム番組「銀河鉄道999 赤い星ベテルギウス いのちの輝き」に見る「星の生と死」
 
  シーズンは今! デジタル一眼レフで躍動するオーロラを撮る〈前編〉
  新連載 極大期に向かう太陽を撮る
  •天体写真の世界 宇宙は美しい 62「ふたご座の散開星団」
  •ビジュアル天体図鑑 No.110「エウロパ」
  •わかる 彗星ゼミ Lesson11「彗星研究の歴史 その1」
  •KAGAYA通信 Vol.66「偶然当たった流れ星」
  •アクアマリンの誌上演奏会 Stage151「出会いと“別の人生”」
  •天文学とプラネタリウム 第118回「ドーム空間で楽しむ全球写真」
  •三鷹の森 160「それは見事な認識力」
  •新天体発見情報 102
  •金井三男のこだわり天文夜話 第百五十八話「四季の大曲線を見つけよう」
  •Observer's NAVI
  •ネットよ今夜もありがとう
  •世界さすらい星歩き 14「世界最古のプラネタリウム」
  •やみくも天文同好会
  •飲み星食い月す #163「冬の星座を見ながら味わう大三角カラーのキャンディ」
  •銀ノ星 四光子の記憶 130「天頂のジュピター」
  •3月の星空
  •3月の月と惑星の動き
  •3月の天文現象カレンダー
  •3月の注目天文現象
  •NEWS CLIP(ニュース クリップ) 天文界の最新ニュースを解説
  •新着情報
  •星ナビひろば 読者の投稿・会誌会報コーナー
  •ギャラリー 読者の写真・イラスト作品などを掲載


詳細情報は、アストロアーツで確認してください。


情報元 アストロアーツ


 


銀河鉄道管理局 運行通達1599号
2014年01月29日

銀河鉄道管理局長 



倉敷天満屋「夢とロマンをのせて 松本零士の世界展」開催について



岡山県倉敷市にある倉敷天満屋では、松本先生画業60周年を記念して「松本零士作品展」が1月29日(水)〜2月3日(月)で開催されます。「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」を中心に人気作品の貴重な書画や水彩画、版画が展示販売されるようです。同時開催で手塚治虫版画展も開催されるようです。

倉敷天満屋「夢とロマンをのせて 松本零士の世界展」
開催日程

2014年1月29日(水)〜2月3日(月)

会場 倉敷天満屋 5階催場
  岡山県倉敷市阿知1-7-1
入場料 無料
協力 アートスペース


詳細情報は、倉敷天満屋のサイトにて確認してください。


情報元 アートスペース 倉敷天満屋


 


銀河鉄道管理局 運行通達1598号
2014年01月29日

銀河鉄道管理局長 



学研パブリッシング「画業60周年松本零士の零次元漫画館」発売について



学研パブリッシングから松本零士画業60周年記念本「画業60周年松本零士の零次元漫画館」が発売されました。「宇宙海賊キャプテンハーロック」の原型といわれる伝説作「大海賊ハーロック」、デビュー作「蜜蜂の冒険」ほか貴重作の完全復刻をはじめ、豊富な資料、インタビュー、キャラコレクションなどが収録されています。


学研パブリッシング「画業60周年松本零士の零次元漫画館」
発行 学研パブリッシング
定価(税込) 980円
発売日

2014年01月24日

発行日 2014年02月07日第1版
編集 アニメディア編集部
判型 A4
ページ数 134ページ
ISBN 978-4-05-610211-6
監修 松本零士
企画 こんひろし、北岸芳広
協力 零時社
資料協力 愛育社、秋田書店、アートスペース、
  KKベストセラーズ、KADOKAWA、講談社、
  講談社コミッククリエイト、光文社、集英社、
  主婦と生活社、小学館、
  小学館クリエイティブ、少年画報社、
  新潮社、新評社、大都社、東京書籍、
  日刊工業新聞社、ベネッセコーポレーション、
  まんだらけ編集部、虫プロ商事、リイド社、
  その他
収録内容 「大海賊ハーロック」
  松本零士の万華鏡世界を語る 豊田有恒×辻真先×藤川桂介
  松本零士の漫画作法
  証言集1 松本零士の青春を語る 高井研一郎×水野英子×ちばてつや
  証言集2 歴代アシスタントが語る 松本零士の仕事術 小川保雄×板橋克己×新谷かおる
  松本零士のある日のつぶやき
  松本零士の零次元漫画館 零次元年代記
  ヒーロー&ヒロイン&メカコレクション
  松本零士の零次元的自伝
  松本零士のデビュー作「蜜蜂の冒険」
  「Queenエメラルダス」
  スペシャルインタビュー 画業61年に向けて・・・松本零士のメッセージ
  松本零士の画業60周年記念本
  松本零士・漫画家生活60周年記念展


詳細情報は、学研出版サイトで確認してください。


情報元 学研出版サイト


 


銀河鉄道管理局 運行通達1597号
2014年01月29日

銀河鉄道管理局長 



訃報 永井一郎さん死去について



アニメ「サザエさん」の磯野波平の声で知られる声優の永井一郎(ながい・いちろう)さんが広島市内で虚血性心疾患のため1月27日に急逝されました。82歳。大阪府出身。広島中央署によると、仕事のため訪れていた広島市のホテルの浴室で1月27日に倒れているのが見つかり、病院で死亡が確認されたということです。通夜及び告別式は後日改めて執り行われるそうです。
「銀河鉄道999」関連では、以下のエピソードで出演されました。また、アニメ「宇宙戦艦ヤマト」では、佐渡先生と徳川機関長、アニメ「新竹取物語1000年女王」では雨森教授を担当されました。

永井一郎さん「銀河鉄道999」、主な松本作品関連出演
出演作品
担当
TV版「銀河鉄道999」 第40・41話 球状住宅団の大酋長(前後編)
鉄五郎
第64話 沈黙の聖地
知事
第90・91話 アンドロメダの雪女(前後編)
ツール
新竹取物語「1000年女王」  
雨森教授


謹んでご冥福をお祈りいたします。


情報元 青二プロダクション


 


銀河鉄道管理局 運行通達1596号
2014年01月23日

銀河鉄道管理局長 



訃報 角田紘一さん死去について



元アニメーション作画監督の角田紘一氏(つのだ・こういち)が、1月14日午前2時19分、がんのため埼玉県内の病院で死去されました。74歳でした。北海道出身。東映動画(現東映アニメーション)に入社後「マジンガーZ」や劇場版「銀河鉄道999」の作画監督補佐をはじめ数多くの作品を担当。成安造形大教授なども務め、後進の育成にも尽力されたそうです。


謹んでご冥福をお祈りいたします。


情報元 産経ニュース2014.1.20付


 


銀河鉄道管理局 運行通達1595号
2014年01月16日

銀河鉄道管理局長 



コニカミノルタ「銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜」上映について



コニカミノルタが製作したCGドーム映像「銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜」が、1月3日からつくばエキスポセンターと松本先生が名誉館長を務めるディスカバリーパーク焼津天文科学館で上映されています。

CGドームシアター特別番組「銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜」
タイトル 銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜
  (2013年 フルドームデジタルプラネタリウム映像作品)
あらすじ

地球を飛び立ち、アンドロメダへの旅を続ける999号。オリオン大星雲に近づいた時、ベテルギウスが放ったガス雲に遭遇する。ベテルギウスは超新星爆発直前の状態で、その一生を終えようとしていたのだ… とその時、ベテルギウスに巨大な爆発が起こる。その爆発により発生したフレアは鉄郎達をものみ込み、999号は機能を停止してしまう。ベテルギウスの重力につかまり落下を始める999号、果たして鉄郎とメーテルは無事脱出できるのか。

原作・総設定 松本零士
監督 上坂浩光
アニメーション監督 勝間田具治
出演 野沢雅子、池田昌子、肝付兼太、銀河万丈
音楽 タケカワユキヒデ
協力 的川泰宣
制作 コニカミノルタプラネタリウム、東映アニメーション、LiVEライブ
上映時間 25分
 
ディスカバリーパーク焼津天文科学館
上映場所 ディスカバリーパーク焼津天文科学館
  静岡県焼津市田尻2968-1
上映期間 2014年01月03日(金)〜
投影時刻 2014年1月3日(金) 11:00、14:00
  2014年1月4日(土)〜 土日祝14:00  ※詳細はプラネタリウムカレンダー参照
定員 各回165人(当日先着順)
観覧料 大人(16歳以上)600円、子ども(4〜15歳)200円
つくばエキスポセンター
上映場所 つくばエキスポセンター
  茨城県つくば市吾妻2-9
上映期間 2014年01月04日(土)〜06月01日(日)
投影時刻 土日祝日・繁忙期(春休み3/23〜4/7)  10:10、14:10
定員 232席
プラネタリウム券 大人800円、子ども400円


上映時間等の情報は、ディスカバリーパーク焼津天文科学館及びつくばエキスポセンターのサイトにて確認してください。


情報元 ディスカバリーパーク焼津天文科学館 つくばエキスポセンター


 


銀河鉄道管理局 運行通達1594号
2014年01月01日

銀河鉄道管理局長 




DeAGOSTINI「銀河鉄道999 DVDコレクション」第41号(完結号)発売について


デアゴスティーニから、「銀河鉄道999 DVDコレクション」第41号が発売されていますのでお知らせします。エピソードは、TVスペシャル版「君は母のように愛せるか!! 」が取り上げられています。このシリーズは、今号で完結号となります。


DeAGOSTINI「銀河鉄道999 DVDコレクション」
第41号
発行元 デアゴスティーニ・ジャパン
発行日 2014年02月04日
発売価格 1,790円(税込)
エピソードガイド テレビスペシャル-3 君は母のように愛せるか!!
                「透明海のアルテミス」より
シーンチェック 冒頭で繰り広げられる大舌戦
  不定形生命体たちの残骸
  “松本美人”6連発!
  アルテミスが味わった転落の人生
プロダクションノート 松本零士が抱き続けている母親像
  999デザイン電車のNゲージ
  “立ち読み”もできる松本零士の電子書籍
  諦めてしまったらそれで終わりなのです
  松本零士インタビュー <第3回> テーマ 〜夢〜
アニメーション設定メモ メーテル
  アルテミスの宇宙船
松本零士ヒストリー 果てしなき旅へ向かって
アートギャラリー 描き下ろしイラスト「青春の夢」


詳細情報は、DeAGOSTINIのサイトにて確認してください。



情報元 DeAGOSTINI


 


銀河鉄道管理局 運行通達1593号
2014年01月01日

銀河鉄道管理局長 



ながの東急百貨店「夢とロマンをのせて 松本零士作品展」開催について



長野県長野市のながの東急百貨店では、松本先生画業60周年を記念して「松本零士作品展」が1月3日(金)〜8日(水)で開催されます。「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」を中心に人気作品の貴重な書画や水彩画、版画が展示販売されるようです。

ながの東急百貨店「夢とロマンをのせて 松本零士作品展」
開催日程

2014年1月3日(金)〜8日(水)

会場 ながの東急百貨店 別館シェルシェ5階ホール
  長野県長野市南千歳1-1-1
入場料 無料
協力 アートスペース


詳細情報は、ながの東急百貨店のサイトにて確認してください。


情報元 アートスペース ながの東急百貨店


 

 


過去の通達

 

2013年(10〜12月)の管理局通達


【戻る】